ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月03日

安全のために

さて、今日はキーを打つ指が止まりがちですが、

11月23日の事について綴ろうと思います。

荒川鮭有効利用調査の参加者がその日、流されて

その後搬送先の病院で翌日に亡くなったと知りました。

そのため、釣りの記事は書かなかったのですが、

ここで告白するならば


その時、僕はその現場に居合わせていました。



その人は対岸から浅瀬を渡ろうとしたのでしょう。

しかし、川の流れに押され、急流に引き込まれてしまったようです。

「人が流されている」

そう叫んで周りに居たほかの人たちと一緒に助けようと

追いかけて行きましたが、流れが強く近づくことができませんでした。

1分、1秒でも早く救急とレスキューが現場に来ることができるよう、

僕は必死で現場の状況を携帯電話で伝えることしかできなかった。

やがて彼の友人によって対岸に引き上げられた時には

意識はなかったようです。

(助けを求める友人の声が今も耳にこびりついています。)



「救助を呼んであるから、もう少しがんばれ」

・・・・・・・・

(その後の記憶はあまりありません。)


程なく救急が到着し、彼は搬送されて行き、

そして騒然とした河原はまた静かになりました。

僕も、他の人も彼が助かる事を願っていたし、そう信じていた。



今、後悔の念が少なからず僕にはあります。

それは25日の新聞で彼が亡くなった事を知ったから。

僕は他に出来ることは無かったのか。

例えば僕に心肺蘇生の知識がきちんとあったなら、

あの時、心臓マッサージをしろと叫ぶことができたなら・・・

もしかしたら・・・・


(諸々を考えると苦しくてなりません)



2007年12月22日の記事に

この場所で撮った動画が小さく貼ってありました。


「安全」と言う言葉

何気なく使ってはいるけれど、

もう一度考えなくてはならないような気がします。







最新記事画像
円を描け
鮭の遡る川にて2
鮭の遡る川にて
2nd Run
preparations
余韻
最新記事
 円を描け (2010-12-26 13:05)
 鮭の遡る川にて2 (2010-12-16 23:03)
 鮭の遡る川にて (2010-12-12 16:27)
 2nd Run (2010-12-06 22:15)
 無題 (2010-11-25 22:02)
 preparations (2010-11-05 20:50)
この記事へのコメント
気になってたんですこの事故

荒川の鮭釣りで有名なブログは釣果とか良い事だけを宣伝してて、
こんな重大な事故には一切触れてないんです。なんで?!
なんだか隠蔽してるみたいで、だから関係者に不信感があります。
今回真相を知れてよかったです。ありがとうございました!

安全を心がけます。
Posted by 通りすがりFF at 2010年12月03日 23:34
読みました。

安全って言葉を口にするのは簡単ですね。
言葉にするのは。
Posted by heppoko-angler at 2010年12月04日 14:46
どうも。
先日はどうもありがとうございました。
返信遅くなってすみませんでした。

安全の確保のために何している?と問われれば、正直私は
装備のことしか思い浮かびません。
装備は完全でも事故は起きます、起きてからの対応は、
やはり私にはまだ・・・。
安全対策、防ぐことだけが安全の確保じゃないような気がしますね。
Posted by ライポウライポウ at 2010年12月05日 00:08
こんにちは。

SWの釣りではライフジャケットの着用啓蒙は活発ですが、
FWはほとんど皆無に等しいですよね。
鮎釣りなんて、あれだけ流れの中に身を置くのに…。

川でも特に本流で流されたらいくら泳ぎが得意だとしても
着衣のまま泳ぐのは厳しいでしょうね。
狩野川に行くたびに無理は出来ない、してはいけないと思います。

それでもいざというときに使えるかは別として、
何らかのPFDアイテム、やっぱり必要に感じました。
(手動膨張ウエストベルト、FoxfireメインステムPFDベストなど)

メーカーも積極的に対策を考えて欲しいところです。
Posted by tetsu at 2010年12月05日 16:45
通りすがりFFさん、こんばんは。

そう言ってもらえると、胸のつかえが取れるように感じます。
こちらこそありがとうございます。

確かに他ではほとんど触れられていないようですね。
Posted by 小ます at 2010年12月05日 20:24
heppoko-angler さん、こんばんは。

お読みいただき、ありがとうございます。
書くにしても悩むし、読むほうも重苦しかったことでしょうね。
「安全」自分も自信ないです。
Posted by 小ます at 2010年12月05日 20:29
ライポウさん、こんばんは。

Special Thanksです。
ライポウさんのおかげで、書く事が出来、
それによって少し楽になりました。

危険を予測して未然に防ぐ事が一番の安全確保でしょうけど、
起こってからの対処も必要なんですね、きっと。
Posted by 小ます at 2010年12月05日 20:34
Testuさん、こんばんは。

淡水域の釣りは確かにライフジャケットとかSWから見たら普及していないようですね。
僕は鮭釣りなど本流の釣りには浮力体入りのベストを使っていますが、
それとてイザと言う時命綱となるのか不安です。
無理か大丈夫かどうかの判断もある程度経験がないと判らないし、
臆病なくらい注意しないといけないですね。
Posted by 小ます at 2010年12月05日 20:41
無知がもたらした安全を語る以前の問題。
ライフジャケットがあっても、馬鹿と無知は立ち込み過ぎて流されんだよ。
Posted by 通りすがり at 2010年12月06日 22:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
安全のために
    コメント(9)