2010年12月06日
2nd Run
ども、こんばんは。
いろいろあったので、自分のブログの更新は滞り、
巡回などほとんどできていない日々です。
不義理の限りを尽くしておりますがご容赦願います。
さて、セカンドラン。
鮭の遡上の第2波といった意味でしょうか、詳しく鮭の習性は知りませんが、
遡上時期が若干異なる群れがあるそうです。
新潟県の荒川においてもそのような現象があることを
漁をする人たちは経験的に知っているそうです。
今日、書くのはそうした鮭のことではなくて、僕のこと。
僕のセカンドラン。
2回目となる荒川へのRUNのことです。
もうじきまたあの川に立つ日がやってきます。

その日の天気予報は曇り時々雨。
きっと鉛色の空から冷たい雨が降り注ぎ、
日本海からの季節風が強く吹くのでしょう。
(先の事なのでそんなにアテにはならないです)
でも、僕は鮭釣りには少々荒れた天気の方が好きです。
雰囲気というか、自分の中にある鮭釣りのイメージがそうなのです。
もともと、雨の日の釣り自体好きなこともありますが、
寒さに凍えながらその時が訪れるのを待つことに
恍惚としてしまいます。

傍らにこの道具たちがいてくれるならば、なおさらです。
2nd Runでもあり、今年のLast Runとなるその日を思い出で飾れますように。
それではまた。
いろいろあったので、自分のブログの更新は滞り、
巡回などほとんどできていない日々です。
不義理の限りを尽くしておりますがご容赦願います。
さて、セカンドラン。
鮭の遡上の第2波といった意味でしょうか、詳しく鮭の習性は知りませんが、
遡上時期が若干異なる群れがあるそうです。
新潟県の荒川においてもそのような現象があることを
漁をする人たちは経験的に知っているそうです。
今日、書くのはそうした鮭のことではなくて、僕のこと。
僕のセカンドラン。
2回目となる荒川へのRUNのことです。
もうじきまたあの川に立つ日がやってきます。

その日の天気予報は曇り時々雨。
きっと鉛色の空から冷たい雨が降り注ぎ、
日本海からの季節風が強く吹くのでしょう。
(先の事なのでそんなにアテにはならないです)
でも、僕は鮭釣りには少々荒れた天気の方が好きです。
雰囲気というか、自分の中にある鮭釣りのイメージがそうなのです。
もともと、雨の日の釣り自体好きなこともありますが、
寒さに凍えながらその時が訪れるのを待つことに
恍惚としてしまいます。

傍らにこの道具たちがいてくれるならば、なおさらです。
2nd Runでもあり、今年のLast Runとなるその日を思い出で飾れますように。
それではまた。
Posted by 小ます at 22:15│Comments(2)
この記事へのコメント
どっも
セカンドラン楽しんできてくださいね~。
それにしても写真の茶色と赤の組み合わせ・・・
私のつぼすぎて・・・。
ほしい・・・。
そして意味深なタグ。
疲れ果てた彼らを狙うわけですから、人間も雨や寒さなど
ハンディ背負うのは当然かもしれませんね、
そしてそのハンディをまでも楽しむ、Mですなぁ。
違う意味でしたらすみません・・・
セカンドラン楽しんできてくださいね~。
それにしても写真の茶色と赤の組み合わせ・・・
私のつぼすぎて・・・。
ほしい・・・。
そして意味深なタグ。
疲れ果てた彼らを狙うわけですから、人間も雨や寒さなど
ハンディ背負うのは当然かもしれませんね、
そしてそのハンディをまでも楽しむ、Mですなぁ。
違う意味でしたらすみません・・・
Posted by ライポウ
at 2010年12月07日 10:31

ライポウさん、どもども。
赤いのと合わせるやつがなかなか見つからなかったんですけど、
鮭のためにちょっと無理しました。
「そりゃバスタックルだろ」というツッコミはありそうですが・・・
タグはほんと、その通りです。
自然の厳しさを感じるのがよろしいわけですね。
赤いのと合わせるやつがなかなか見つからなかったんですけど、
鮭のためにちょっと無理しました。
「そりゃバスタックルだろ」というツッコミはありそうですが・・・
タグはほんと、その通りです。
自然の厳しさを感じるのがよろしいわけですね。
Posted by 小ます at 2010年12月08日 21:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。