ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月31日

夜遊び2

また夜遊びかい・・・・・・・・・。

夜遊び2
無念、アミーゴ。

夜遊び2

今まで河川、河口、サーフと行ってたので、今回は港湾部。

エサがあればやつらは居るだろうと思ってましたが、

水面は終始静かなものでした。

「鱸?空想上の生き物じゃね?」とか・・・・

冗談さておき、

夜遊び2

このリールにですね、

夜遊び2

こんなパーツを付けてみましたよ。

コレについてはまた別にしてご紹介いたしましょう。

それでは。



最新記事画像
円を描け
鮭の遡る川にて2
鮭の遡る川にて
2nd Run
preparations
余韻
最新記事
 円を描け (2010-12-26 13:05)
 鮭の遡る川にて2 (2010-12-16 23:03)
 鮭の遡る川にて (2010-12-12 16:27)
 2nd Run (2010-12-06 22:15)
 安全のために (2010-12-03 20:32)
 無題 (2010-11-25 22:02)
この記事へのコメント
どうもこんにちは

空想上・・・
ほんとにそう思いたくなります。

早朝徘徊も頑張ってきてくださいませ。

で、磁力系ですか!
Posted by ライポウライポウ at 2009年11月01日 00:22
魚沼産 磁力式回転調節器でしょうか? 今年旧C4-5000番台に装着してサーフのブルーランナーに挑戦しましたが、マグネットが錆に弱いような(ただ単に私の整備の怠慢もありますが…)気がします。使用後は入念な塩抜きを…
 すいません余計な忠告でした。
Posted by しま at 2009年11月01日 20:35
ライポウさん、こんばんは。

はぁ~、また「無念」でした。

それでも毎回、釣りをするのはほぼ初めての場所ばかりなので、
一つ一つポイントを理解していくのは楽しいですね。

で、マグ化なんですが、
私にとってはプラグ系にとてもよろしいように感じました。
Posted by 小ます at 2009年11月01日 22:00
しまさん、こんばんは。

どうもお久しぶりです。

仰るとおりのブツです(^^)v
マジで変わりますね~。
私にはマグブレーキが合うみたいです。

毎回リールの中までびっしょり塩水が入り込みますので、
帰ってからドボンと水に放り込んでます。
ABUはその点、整備がし易くて助かりますね。
Posted by 小ます at 2009年11月01日 22:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夜遊び2
    コメント(4)